芳田 賢明 | YOSHIDA, Takaaki
イメージングディレクター/フォトグラファー
日本写真芸術専門学校 非常勤講師
「『無意識の記憶』の可視化」「一瞥と観察/一瞬と永遠」をテーマに、都市や人物をモチーフとして、主にスナップの手法で撮影しています。
RAW現像やプリント、カラーマネージメントなど、写真制作のディレクションも行っています。
1983 東京都生まれ
2002 東京都立工芸高等学校 グラフィックアーツ科 卒業
2020〜 京都芸術大学 芸術学部美術科写真コース 在籍中
2023 京都芸術大学 履修証明プログラム 写真(銀塩)修了
■掲載
2023 『フォトグラファーズ・ファイル2023』(玄光社)
2022 『フォトグラファーズ・ファイル2022』(玄光社)
■展示
2022 表現工房vol.2 プロローグ企画第2弾「デジタルプリント・コンサート」、DNPプラザ、東京
2021 表現工房vol.1 プロローグ企画「5人のマイスター」、DNPプラザ、東京
2016 「TOKYO IDOL NETパネル展」、Hasselblad Store Tokyo、東京(レタッチャーとして参加)
2014 「ATSF」Produced by AshCreate、Hasselblad Store Tokyo、東京(レタッチャーとして参加)
2011 「四半世紀少女」with ハラダヒロコ、ATHLE、神奈川
2009 個展「memorygram」、MARUIKE HOUSE、東京
■執筆、出版
2023 大辻清司フォトアーカイブ(武蔵野美術大学 美術館・図書館)
2022〜 クリエイティブ情報サイト「PicoN!」(日本写真芸術専門学校)
2019〜 雑誌『コマーシャル・フォト』(玄光社)
2019 著書『誰も教えてくれなかった デジタル時代の写真づくり』(印刷学会出版部)
2018〜 音楽サイト「6notes」
2017〜 雑誌『印刷雑誌』(印刷学会出版部)
2014 図録『ATSF』(AshCreate)
2011 写真集『四半世紀少女』(私家版)
2009 写真集『memorygram』(私家版)
■Web
2016〜 音楽サイト「6notes」への制作協力
2014〜2016 「TOKYO IDOL NET」への制作協力
2003〜 個人サイト「atmosphere and images」
■講演など
2022〜 steAm BAND「学びの協奏コンテスト」メンター
2022 CD勉強会「写真制作のこれまでとこれから」
2017 印刷教育研究会「レタッチャーとフォトグラファーのコラボレーション」
その他プライベートセミナー多数
ご連絡メールフォームはこちら